日曜日, 1月 06, 2008

linux Wacomタブレット

そうです。
メモしておきたいことがあったからブログを再開したのです。

今日、自宅PCのマウスを他人にあげてしまったので、家に戻ったらマシンが使えなくて困った。
#そりゃ当り前だ。

で、手元にあったタブレット(wacom favo ET-0405-U)をlinux+X11で使えるようにしました。
情報源は、
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/590usetablet.html
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/06/02/0126256
結局↓が整理された良い情報源だった。
http://linuxwacom.sourceforge.net/index.php/howto/main

debian の etch なので、wacomのカーネルドライバーは apt で導入済みのものが使えた。

0 件のコメント: