水曜日, 7月 30, 2008

思いついた

複数の量子ビットからなる「状態」の表現するのに、各量子ビットとその累乗個の状態を結びつけて表現する方法が思いつかなかったんだけど、もしかしたらできるかも。
1)各量子ビットは、複数の「状態のペア」として持つ。この持ち方は、単ビット操作がしやすい。
2)エンタングルしていないなら、あえて累乗個の状態として持たない。制御操作したときに結びつける。
3)観測したときに、セパラブルな部分は「累乗個」が解ける。
という感じ。

火曜日, 7月 29, 2008

情報とエントロピー

情報は実体の無い仮想的なものではなく、しっかり物理的な実体を持っている。というのは、物理的実体無しには情報を保持できないからだ。存在する全ての情報には、それに対応する(それを保持する)物理的実体がある。それは電子の位置であったり、原子の向きであったり、化学物質であったりする。面白いのは、本質的な意味で、情報の消去がエントロピーの増加に繋がる、ということ。エントロピーの増加を伴わずに演算することは可能だが、情報の消去が伴う場合は本質的な意味でエントロピーが増加する。
それでは、情報を生むこととエントロピーはどんな関係があるのだろうか。情報を生み出すことはエントロピーを減少させることに対応するのだろうか?それは、情報が自動的に生み出されることが無いことを意味するのだろうか?逆に、情報を生み出すものがあれば、それは生命と言えるのだろうか?

日曜日, 7月 20, 2008

ニューラルネットの物理モデル

木の骨組みに重りと糸で作られたニューラルネットの物理モデル。
http://www.no-surprises.de/cms/index.php?id=1,59,0,0,1,0
RALF BAECKER
http://www.no-surprises.de/

火曜日, 7月 08, 2008

電子部品のフリーサンプル

何だか気になって(というか貧乏性で)ブラウザのタブにずっと残している記事。
http://www.hacknmod.com/displayMOD.php?hack=1502
ふう、とにかく、これでタブを閉じれる。

日曜日, 7月 06, 2008

内骨格のロボット

この人はホビイストなのでしょうか。
自律歩行するロボットを何体も作り、2007年から内骨格のロボットを作り始めているようです。
Android 10
http://www.xrobots.co.uk/

この人のシリーズ、何といってもすごいのが材料のチープさ。

金曜日, 7月 04, 2008

United Nuclear

放射線源や検出器など核物理を中心に物理化学関連の試料や装置を扱っている。ようするにウランや三重水素を売っている。ファングッズも結構おもしろく、米国内限定なのが惜しい。
http://www.unitednuclear.com/

木曜日, 7月 03, 2008

『メタマス』

グレゴリー・チャイティン
後半、話に付いていけない部分があったのと、読み飛ばした引用があったけど、とりあえず読んだ。ふー。
感想:
・数学者のモチベーション、アイデアに対する信頼と傾倒
・オリジンを知ることは大事なことだ
・類推の奔放さが素敵だ
・参考文献はどれも興味深い。要チェック
・量子計算を念頭に入れるとAITはどうなる?つまり、物理世界の不確定性を、宇宙の計算不可能性や実数のランダム性に求めているが、量子計算に活路は無いのか?

ある層にはおすすめの本

火曜日, 7月 01, 2008

アープロ

Pythonの練習問題として、アープロを作ろう。

#個人情報を持たずに個人向けサービスはできないか?