ネ・ン・キ・ン!
カワイイイイイイイイイイイイイ!
もらったのです。
東工大の学生さんから(ありがとう!)一匹。
シャーレの中にムワムワっと。
これで一匹ですよ一匹。
多核細胞ってんだそうで、元々はバラバラの単細胞生物だったんだけど、
そいつらがくっついて核のいっぱいある大きな単細胞生物の状態なんだって。
すげー。
生きてるのよ、これ。
黄色い所にいるらしい。
はい、これをペットとして飼うことにしました。
元気に育てよー。
カワイイなぁー。
育てかた:
温度の急激な変化に弱い。
暖かい方が活動的。
培地は毎週取り換える。
餌は2〜3日に一回やる。
全部が白くなったら死亡。どこかが黄色ければ、そこが生きてる。
弱ってくると死臭がする。
光に当てると子実体になってしまうので注意。
すごくデリケート(他の菌に弱い)ので注意。
0 件のコメント:
コメントを投稿